甘デジの中でも安定感に目を向けての記事はありませんでしたから、今回は「甘デジの中で安定感の高い、勝ちやすい台」を考えてみたいと思います。
ここで言う勝ちやすさ、安定感は「勝率が高めになりやすい」という意味であり、最終的な勝ち金額が多くなることと、直接的にイコールではありません。
他のテーマと被るものも少なくないと思いますが、それはその機種が優れているという事でもあります。


勝ちやすい甘デジかどうかの基準
甘デジの中で勝ちやすく安定感があるか否かを考える上で、以下の項目を基準に考えました。
・全ての当たりに出玉があるか
・時短が付く割合、時短回数
・ラウンド割合
設置台数があまりに少ないものは除外しています。
ここで紹介したところで打つことが出来なければ意味がありませんからね。
また、勝ちやすく安定感のある甘デジ。
と表記していると、「あんまりハマらない」と勘違いする人もいるかも知れませんが、それは大きな勘違いです。
勝ちやすく安定感のある甘デジとして紹介している機種も、ハマる時は4~500程度は平気でハマります。
ハマり倒した後に出玉ナシ当たりや、かなり少ない出玉のみで時短も0。
の様な「踏んだり蹴ったり」が起こらない(起こりづらい)機種ということです。
どうか勘違いはしないようにお願いします。
甘デジで勝ちやすく安定感のある機種ラインナップ
では、ここから甘デジの中でも勝ちやすく、安定感のある機種を紹介していきます。
あくまでも、ボーダーを満たしており、出玉削り等も特にない場合、機種としてのスペックのみに注目しているので、ここは絶対に履き違えないでください。
ルパン ジエンド
出玉ナシの当たりはナシ。
全ての当たりに最低でも14回の時短が付きます。
電チューでの当たりにはラウンド振り分けがあり、それに応じて時短回数も変化しますが、電チューでの当たりは最低でも毎回34回の時短が付くので問題なし。
最近(と言ってもちょい古い)の甘デジの中では安定感がある方です。
一撃で万発越えは難しいですが、3000発ぐらいは普通に狙えます。
詳しい機種解説は以下のリンクからどうぞ。

モンハン4 甘
こちらの機種も出玉ナシの当たりはナシ。
ヘソからの当たりに関しては10%で時短が付かないものがあります。
しかし、ほぼ全ての当たりに時短が付きますし、電チューでの当たりは50%で900個の出玉を得られるなど、なかなか優秀です。
その優秀さはボーダーの低さからも分かります。
詳しい機種解説は以下のリンクからどうぞ。

フィーバークイーン
クイーンはシリーズ全てが安定感のある甘デジです。
オーソドックスなスペックと、誰にでも分かりやすく消化の速い演出が魅力。
これと似たような台では「パワフルシリーズ」もオススメ。
クイーンシリーズよりは少々演出がゴチャゴチャ(モードによる)していますが、それでも最近の他の機種に比べれば単純で速いです。
詳しい機種解説は以下のリンクからどうぞ。

リング 運命の日
ヘソ当たりの10%でST潜伏があることがネックですが、それを除けば比較的勝ちやすい安定感のある甘デジと言えるでしょう。
STではありますが連荘率は約70%、先述のヘソ潜伏の10%以外は必ずフルで電サポが付くのでポイントが高いです。
設置は少なくなっていますし、釘もヒドイことが多いでしょうが、状況によっては選択肢に入れて欲しい1台です。
技術介入もそれほど難しくない割に効果があります。
詳しい機種解説は以下のリンクからどうぞ。

海シリーズ
勝ちやすく安定感のある甘デジと言えば海シリーズが筆頭でしょう。
ただし、設定付きのものや、1/119のアグネスは除外します。
出玉ナシが一切存在しない、全ての当たりにSTと時短が必ず付く。
潜伏なども一切なく、メインラウンドの出玉もそれほど少なくない。
回転効率は群を抜いて良いですから、回る台を見つけられれば、かなりの試行回数を稼げます。
技術介入性は高くないので差別化は難しいですが、最近では差別化が図れる機種の方が少ないですからね。
詳しい機種解説は以下のリンクからどうぞ。

ナナシー
釘が良ければ安定感抜群で勝ちやすい甘デジです。
まぁ、基本が現金機みたいなものですから、安定感があって当然ですが。
それほど難しくはないですが、技術介入が出来るかどうかでボーダーがかなり変わってきます。
詳しい機種解説は以下のリンクからどうぞ。

まとめ
他にも勝ちやすく安定感のある甘デジはある気もしますが、現状思い浮かぶのはこのぐらいです。
また「羽モノ」は昨今のホール状況を考えて除外しています。
打てる釘であるなら、羽モノが一番安定して勝ちやすい甘デジです。
安定感があるという事は「素直な台」であるとも言えます。
この素直とは、すなわち「釘」が全てと言う事です。
大して回らなくても技術でねじ伏せられる要素があるわけでもなく、ボーダーラインが低いというわけでもありません。
安定している=ボーダーは辛くなります。
出玉関係がまともで、回る台であるならば他で紹介している甘デジよりも、安定して日当が稼ぎやすく勝ちやすいということです。
裏を返せば、回らなかったり出玉関係が悪ければ「安定して負ける」とも言えます。
一発の爆発力が少ないのですから、当然です。
とは言え、「勝てる甘デジ」と被っている機種に関しては爆発力も少なからずあります。
つまり、安定感があり勝ちやすい甘デジで紹介していて、勝てる甘デジでも紹介されている台は基本的に優秀であると言えるのです。
勝ちやすさか爆発力か。
好みと釘に応じて甘デジを選んでくださいね。